たまたまな日々・週末の報告など
駆け込んだ歯医者さんが親切だった。
先日、歯がのっぴきならない状況になり、慌てて近所の歯科を検索したものの、駅前のピッカピカのところはネット予約で1カ月待ち、次に探したところも早くて2週間。もうダメかもしれないと思いつつ、近くの個人医院に電話したらあっさり2時間後に来ていいです、とのことだったので行ってきました。
個人病院って当たり外れが激しいイメージがあり、ここはどうだろう……と緊張しながら飛び込んだら院長先生がすごく丁寧で、これまで出会った歯医者さんの中で一番優しいかもしれない、と静かに感動しました。役所や病院に行く際にビビって挙動不審になるタイプなので、とてもとてもありがたく。
ということで、2025年に個人的喜んだニュースランキングの暫定3位に「歯医者さんが丁寧だった」がランクインしました。
1位は暇空茜の起訴(3月と7月)、2位は元岸和田市長・永野耕平の逮捕と起訴(9月)です。
立花孝志の逮捕は4位。めでたいと思っているが、遅すぎたな……という気持ちを込めての4位です。
1年なんて早いものに感じるけれど、暇空起訴はもう随分前に感じるから不思議ねえ……、初公判いつかしらワクワク。
さて。
週末の報告
・女性の休日、アフタートーク
土曜日はまず、午前中に京都シネマでドキュメンタリー映画『女性の休日』のアフタートークを、配給の森下詩子さんと一緒に行いました。来てくださった方、ありがとうございます! 映画、各地で大盛況みたい。希望のある映画だから見終わった後に「よし、日本も頑張ろう」と思う気持ちになる人も多いと思うんですよね。希望、エンパワメント大事。みなさまもぜひ。
▼以前、レビュー記事も書きました。途中までは誰でも読めます。
・大阪弁護士会主催、「もう待てない!選択的夫婦別姓」
午後は大阪へ。木村草太さんの講演の後に対談させていただきました。憲法学の学者さんとのトークなんてものが私に務まるのかどうか、ほんとーーーに緊張したのですけれど、なんとかつつがなく終わった……と思います! 頑張った!
▼感想を投稿してくださっている方を発見、うれしい
木村さんの話のどんなところが面白かったのか、については、ちょこっと今週のたまラジでも話したのでぜひ〜。
▼たまラジEp.19
「媚びる」と「へつらう」のジェンダー、<フェミニストvs「普通の女性」>という単純化、などなど盛り沢山◎
京都中華おすすめ情報も!
@ogawatam
▼YouTube
youtu.be/6bi1nrXs3MU?si…
▼Apple Podcast
podcasts.apple.com/jp/podcast/%E4…
▼Spotify
open.spotify.com/episode/57MgUg… Ep.19 「普通の女性」って誰?? 京都でたまたまラジオ #たまラジ · Episode open.spotify.com
終わった後に運営の弁護士さんから言われて知ったのですが、木村さんは私と同じ1980年生まれなんだそうです。てっっっっきり年上だとばかり思ってました! ひええ。あんな立派な人が同年代。木村さんが早生まれでせめて学年は一個上であってほしいって思って調べたんですが(悪あがき)、たぶん違うっぽい。同じ45年を、なんかほんとごめんなさい。
・瀬戸内国際芸術祭、大島
そして日曜日は、瀬戸内国際芸術祭の最終日に行ってきました!(これはプライベートで)
大島は徒歩で1周できるほどの小さな島です。この島は1996年に「らい予防法」が隔離されるまでの90年間、ハンセン病患者を強制隔離していた島です。今でも入所している高齢の方がいます。ハンセン病では目が悪くなる場合が多いことから、島の中には入所者のための盲導鈴(スピーカーからの音楽)が鳴り、白線が引かれています。
この島と、島に暮らした人々の歴史を知るツアーに参加してきました。ハンセン病は感染力が低く遺伝病でもないのに、患者は強制隔離の上に断種や中絶をさせられていたという……。その法律が1996年まであったという事実にまた驚くのですが、実際にこの島を自分で訪れることができて良かったなと思います。
告知
今週日曜日は京都の大山崎でふぇみトークです!
▼11月16日(日)17時30分〜@大山崎COFFE ROATERS
好評企画の4回目!
たまかさんの取材に基づくリアルな話、身の回りのモヤモヤや時事ネタなど、毎回とっても盛り上がります。今回もきっと話は尽きません◎
@ogawatam
#小川たまかさんとフェミトーク
oyamazakicr.thebase.in/items/102449706 [イベントチケット]小川たまかさんとフェミトーク!4回目!【2025/11/16(日)開催】 | 大山崎 COFFEE ROASTERS -----------------------------------☆購入前にご一読ください☆・こちらの商品はイベント oyamazakicr.thebase.in
少し前にまあすぐ満席になると思います〜みたいな余裕っぽい告知をしたのですが、その後さっぱり売れておらず……。良かった来てね! コーヒーやお酒、おいしいお菓子など、食べ飲みしながら聞けます!
▼11月15日(土)15時〜@千葉県柏市
ふぇみトークの前日、15日には千葉県柏市の男女共同参画のイベントに出ます。「ジェンダー平等と性暴力について考える」というテーマでお話しします。詳細はこちら↓ こちらもお近くの方、いらしたらぜひ〜〜。
▼11月30日(日)19時〜@大阪ロフトプラスワンウエスト
こちらは何度目かのアルテイシアさん、望月さんとの「大阪しゃべり場」なんですけど、今回はゲストが。
ロフトプラスワンでフェミっていうのが食い合わせが悪いのか、いつも会場がちょっとさみしいんですが、今回はゲストさん効果があるかなあ……どうかなあ……。もし良かったらぜひ〜! 望月さん、アルさん、吉田さんの3人の方が座組がすっきりする気がして私いない方がいいんじゃないかなあ、、、と思ったのですが、お声がけいただいてせっかくだから……となった次第です(不安げ)。
11/30(日)開場18:00-開演19:00
望月衣塑子×アルテイシア×小川たまかの
#大阪しゃべり場 -ゲスト 吉田豪さん-
会場+配信🎫¥2500+D
t.livepocket.jp/e/hcetg
配信🎫¥2000
premier.twitcasting.tv/plusonewest/sh…
@ISOKO_MOCHIZUKI
@artesia59
@ogawatam
@WORLDJAPAN
駿台予備校事件の、その後
ところで、5月に出したこちらの記事を、覚えてくださっている方も多いかと思います。
先日の「たまたまな日々」で、ZAITENという雑誌がこの予備校が駿台であることを報じたとお知らせしましたが、さらに先日、弁護士ドットコムが映像でこれを報じました。
👆ここからYouTubeのリンクへ飛びます。
映像はやはりインパクトがある! 記事に関心を持ってくださった方はぜひ映像ニュースも見てみてください。私は弁護士ドットコムが映像ニュースを出しているって初めて知ったよ。
それから、私の記事が出た時点では、この講師は駿台にまだ在籍していましたが、その後夏頃に駿台を退職したそうです。駿台がこの件を知ってから3年以上経っているので遅すぎる判断とは思うけれど、何もないよりは良かったかなと……。