たまたまな日々・鬱だけど大丈夫

京都に引っ越してきて1年/お勉強の季節/炭水化物の危険/事務作業について/3行日記は大事/『傲慢と善良』を読み始める
小川たまか 2023.08.08
誰でも

日記をつけています

 8月いっぱいは毎日日記をつけようと思っています。どうしてそのように考えたかは8月1日の the letter に詳細〜。

京都に引っ越してきて1年

 毎朝飲むコーヒー、夏の間はアイスコーヒー、そして月に1回ある体調の悪い時期はカフェインレスのコーヒー。

前は粉コーヒーなんて飲まんと強がっていたが、今は粉コーヒー便利やん…って思ってる

前は粉コーヒーなんて飲まんと強がっていたが、今は粉コーヒー便利やん…って思ってる

 私はそれほど体調が悪くなるわけではないんだけれど、なんとなく体は重いし、全体的にまるッとする気がするし、あと眠たくなる。カフェインレスのコーヒーにするほど体が敏感なわけでもないと思うが、なんとなくお守り的な意味でカフェイン抜きにしている。

 昨年の8月初めに京都に引っ越してきたので、ちょうど1年。去年の今頃は、とにかくダンボールを開けては本を運び、本棚を組み立て、足りない家具を買い足して、S字フックとかとりあえずの食器とかちょっとしたアイテムを買いに足しげく100円ショップに通っていた。

 本を全部しまうのに結局2週間ほどかかった。落ち着いたら、もう読んだ本を少しずつメルカリに出そうと思っていたのだけど(引っ越しのときに本で時間がかかるのが難だし、引っ越しで削られた懐の足しになるならメルカリの手も借りたいと思った)、1年経っても結局やってない。きっとやらないと思う。

8月9月はお勉強の季節

 占いを信じていない人や嫌いな人ごめんなさい、ちょっと占いについて書きます。私は占いにすごくハマることはないけど、ときどき信じたり、いいところだけ信じたりしている。

 天中殺占いによると、申酉天中殺の私は8月9月(正確にいうと8月7日〜10月7日頃)が「月天中殺」で、あんまり良くないとされる時期らしい。あまり良くないけれど、コツコツ勉強したり、先祖のお墓参りをしたり、身の回りを整えるのに時間を使ったりするのは良いらしい(そう私が解釈している)。

 ですので、毎年8月9月は「勉強の時期だな」って思ってる。ちなみに天中殺の引っ越しはあまり良くないので、ギリギリ避けた。去年は身の回りを整えるのに時間を使ったので、今年は勉強かな(墓参りどこ行った)。やっぱ語学……。

アンちゃんのお気に入り場所に今日はももちゃん。アンちゃんもチラッと映っているのがおわかりだろうか…

アンちゃんのお気に入り場所に今日はももちゃん。アンちゃんもチラッと映っているのがおわかりだろうか…

炭水化物を摂取

 午前中に事務作業やメール返信などをして、昼はあまりお腹が減ってなかったけれど、トマトともやしとワカメをいっぱい入れた塩らーめんを作って食べた。野菜と海藻がたくさん入っているのでこれはもうサラダみたいなものだと思う。

 らーめんに野菜を入れるときは野菜から水が出るので水加減を少なくする必要がある(野菜を別で炒める、というような凝ったことはしない)。一口食べてみて、あれやっぱ薄いな〜と思ったら、スープの粉を入れ忘れていた。

 食べ終わった後に信じられないほどの眠気に襲われ、ここからしばらく記憶がない。もしかして寝ていたのだろうか。わからない。明日からは昼に炭水化物を取るのはやめようと思う(何百回目かの決意)。

事務作業について

 いくつか連絡が来ているもののうちの一つが事務作業をしなければいけない類のもので、事務作業が苦手なのでツラく思う。

 事務作業が苦手というか、毎日事務作業ばかりしていればそれがルーティンになるのだろうが、原稿を書いたり取材したりの間に事務作業がちょいちょい入るので、その切り替えにいまだに慣れないのだと思う。私がめちゃ売れ作家やオンラインサロンの運営に長けたビジネスパーソンだったら小金を貯めて事務作業を外注に出すのだが、今のところはそれを夢想する日々。

ネコの手も借りたい

ネコの手も借りたい

3行日記は大事

 割とすごく鬱で、ヤバいなって思う。でも鬱でヤバいって日記に書くぐらい客観視しているので、そこまでヤバくはないかもしれない(ってThreadsにも書いた)。

 人生で一番鬱だったのは文系の大学院生だった頃で、あまりにも何もできなさすぎて「とりあえず自分のやりたいことだけしよう」と思って行った本屋で、1時間いても読みたいと思う本が見つけられず、鬱とは好奇心の死なのだと思った。

 何を見ても「自分よりすごい」と思うし、「自分にはできない」って思っちゃう。感情を感じたり、何かしたいと気持ちが動く前に、常にストップがかけられる感じ。

 割と基本的にいつでも鬱、みたいだった私の人生が変わったのは「夜眠る前に、今日の反省点、今日感動したこと、明日の目標」を書き出すっていうTipsを試したからで、これは10年ほど前にnoteに書いたらたいそうバズった。その後、note運営にいろいろ問題を感じたから撤退して当時の記事も消してしまったんだけど、この簡単な3行日記は良いです。

 しばらくやっていなかったので、再開しようかなあなどと思う。

猫に慰められる日々

猫に慰められる日々

本日の訂正

 そういえば昨日の日記で、「JINS」を「JINZ」を書き間違えていましたね。

5回中4回「JINZ」って書いてる……

5回中4回「JINZ」って書いてる……

 「JINZなのか、Zoffなのか」って、どっちでもないよ昨日の私。

『傲慢と善良』を読む

 仕事を終えて、こういうときはミステリーを読もうと思って、前に買ってあった『傲慢と善良』(辻村深月)を読み始める。130ページぐらいまで読んだ。

 婚活とか婚活アプリとかが出てくる話。

 婚活はしたことがないけれど、20代の頃に取材したセックスアドバイザーみたいなおじさんが婚活パーティーみたいなのを開いていて、人数合わせのために友達誘って来てよと言われたので行ったことがある。今でも覚えているぐらい、違和感のある空間だった。

 個々の人間性みたいなものを剥ぎ取られて、女性は見た目で判断され、おそらく自分の年収とか職業に自信があるのであろう男性が露骨に偉そうにしていた。こんな空間で出会わなかったらお友達になれたかもしれないけれど、こんな空間で出会ってしまったらもう金輪際無理やん。って、思った。

 婚活パーティーの中には良いものもあるんだろうけれど、あれは無理だったなー。

「あらゆる悩みに答えてくれる物語」なのかはまだわからない

「あらゆる悩みに答えてくれる物語」なのかはまだわからない

 それから去年、京都に引っ越す直前に、つよつよのフェミニストから出会い系アプリを勧められたのを思い出した。海外の人が多くて、プロフィールにフェミニストって書いても大丈夫だよ、女性とも男性とも出会える、語学も習えるかも、ハイ今アカウント作ってすぐ!って、酔っ払ったそのつよフェミから言われたのだが、私(と、もう1人のフェミ)は、プロフィール用に都合の良いセルフィーなんて持っておらず、オタオタしてそれ以上進めなかった。

 ふと思い出してそのアプリを開き「好奇心を喚起」などと思って盛った画像と盛ってない画像の両方を登録してみたが、次々に知らない人から通知が来ることに恐れ慄いてプロフィールを即閉じた。やっぱこういうの向いていないよう、しくしく。

今日の3行

今日の反省点→それほどお腹が減っていないのにらーめんを食べた

今日感動したこと→『傲慢と善良』面白い

明日の目標→事務作業を一つでもしたらえらい

8月7日

イベント告知

8月8日(火)18:30〜

オンライン:みんなで獲得した「不同意性交等罪」〜次の一歩へ →今日です!

9月2日(土)13:00〜 @梅田ラテラル

会場 and 配信アリ:『射精責任』刊行記念イベント 村井理子×小川たまか×ふじさわ 「ほとんどない」ことにされている『射精責任』の話を。

無料で「たまたまな日々」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

サポートメンバー限定
たまたまレビュー#31 「アドレセンス」
サポートメンバー限定
たまたまレビュー#30 最近見た映画や読んだ本
読者限定
たまたまな日々・SNSと人の縁
サポートメンバー限定
たまたまレビュー#29『わたしたちの中絶 38の異なる経験』
サポートメンバー限定
たまたまレビュー#28『「NHKから国民を守る党」とは何だったのか?』...
読者限定
たまたまな日々・この壁を溶かすには
サポートメンバー限定
たまたまレビュー#27『敵』
読者限定
たまたまな日々・ここ最近考えていること