たまたまな日々・ももアンがうちに来るまで&来てから

ももアンと暮らし始めてそろそろ1年になります
小川たまか 2023.08.28
読者限定

日記をつけています

 8月いっぱいは毎日日記をつけようと思っています。どうしてそのように考えたかは8月1日の the letter に詳細〜。もうそろそろ8月も終わりですね。でもこのまま続けたい気もしてきたよ。

 以下、8月27日の日記。

今週末にトークイベントがあります

 今週末、大阪・梅田でトークイベントがあります。配信チケットもあるよ。SNSで絶賛話題の書籍『射精責任』についてのイベント。

9月2日(土)13:00〜 @梅田ラテラル

会場 and 配信アリ:『射精責任』刊行記念イベント 村井理子×小川たまか×ふじさわ 「ほとんどない」ことにされている『射精責任』の話を。

 射精責任と関連ワードでX検索してみたら、「そっちが勝手に排卵日選んだ責任はどないなりまんのや(って大阪のおっちゃんが言ってたよ〜)」みたいな投稿を見つけて。たぶん投稿主は男性。

 まあおそらくネタでこういうこと言ってると思うんですけど、マジレスすると『射精責任』では、男性は射精のタイミングを自分で選べるけれど、女性は排卵のタイミングを自分でコントロールできない(選べない)……ってことが極めてロジカルに説明されているんやで……。ロジック、好きじゃろ……?

 タイトルからして挑発的ではあるけれども、「中絶責任」を極めて一方的に、それも懲罰的に押し付けられてきた女性側からしたら、このぐらいのことを言ってもいいんじゃないか?と思う。あと繰り返すけれどもロジカル。ロジカル啖呵。

 みんな読んで&週末は会場に遊びに来てor配信聞いてください。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3180文字あります。
  • 最近の読書
  • ももアンのこと
  • ももアンがうちに来るまで
  • ももアンがうちに来てから
  • 3行日記

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
たまたまレビュー#31 「アドレセンス」
サポートメンバー限定
たまたまレビュー#30 最近見た映画や読んだ本
読者限定
たまたまな日々・SNSと人の縁
サポートメンバー限定
たまたまレビュー#29『わたしたちの中絶 38の異なる経験』
サポートメンバー限定
たまたまレビュー#28『「NHKから国民を守る党」とは何だったのか?』...
読者限定
たまたまな日々・この壁を溶かすには
サポートメンバー限定
たまたまレビュー#27『敵』
読者限定
たまたまな日々・ここ最近考えていること