たまたまな日々・国連部会の記者会見/日本版DBS
朝、現実逃避のためにマイレージがどのぐらい貯まっているかを確認しようとJALのサイトを開いたら国内航空券タイムセールをやっていて、激安だったので衝動的に10月の那覇行きチケットを取ってしまう。新幹線で京都・東京を往復するより安い。うれしい。沖縄の友達にチケット取ったよと連絡する。
ちなみに、LUSHで売ってる「現実頭皮」っていうスカルプトリートメントが好きです。ミント系ですっきりするので暑い季節におすすめ。

良いです
国連人権理事会の記者会見@日本記者クラブ
8月4日、本当は東京に行こうかと思っていた。なぜならジャニーズ事務所の性加害問題について、国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会メンバーが記者会見を行うことになっていたから。
しかし会見場所を調べたら日本記者クラブで、記者クラブに入っていない私は行くことができないので断念。そこでしか質問できない場合ばかりでもないので記者会見は必ずしも行った方がいいわけではないけど、そこでしかわからない現場の雰囲気もあるので残念。
Yahoo!ニュースエキスパートって何
午前中は日記を書いて、書きながら明日からはその日の夜に書くようにしようと思った。寝ちゃうとやっぱりその日の気分が失われるから。
日記をアップした後、ひとつ編集の仕事をする。あんまり言ってないけど、私はライターさんの原稿を編集する仕事もちょっとだけしているのです。ちょっとだけね!
それからYahoo!ニュースエキスパートの有料記事を1つ書く。ネットユーザーの99%にとってどうでもいい話だと思うんですが、これまで「Yahoo!ニュース個人」だった枠が「Yahoo!ニュースエキスパート」に改称されたんだよ。 これに合わせて過去記事のURLも変わったよ。
しかしそもそも「Yahoo!ニュース個人」とはなんぞやって人も多いと思うし、私もYahoo!がオリジナルで個人のオーサーに原稿料払って出してる記事なんやで、ぐらいの説明しかできない。みんなYahoo!ニュースYahoo!ニュースって言うけど、Yahoo!ニュースのほとんどがYahoo!が作ってる記事ではなくて他媒体からの配信記事で、オリジナルなのは「Yahoo!ニュース個人」とYahoo!特集……(ひと段落でYahoo!って何度も言い過ぎなので以下略)。
ちなみに、Yahoo!ニュースエキスパートで配信している有料記事は月額550円(税込・初月無料!)です。有料登録の皆様のおかげで取材交通費を捻出できているので、本当にありがたい。今回の記事はこちら↓です。
日本版DBSについて
午後、日本版DBSの問題について、弁護士さんに電話でお話を聞く。日本版DBSとは、子どもと接する仕事に就く人について、性犯罪歴がないかどうかの証明を求める仕組み。話を聞いた弁護士さんによれば、ようやく日本でもDBSができるのに骨抜きになる可能性があるという。
報道によれば、学校・保育所・幼稚園・児童養護施設の職員などを想定しているが、学習塾やスポーツクラブについては義務化の対象から外れる見通しという。
性犯罪歴なし証明する「日本版DBS」、学校や保育所は全職員対象…学習塾は見送りへ(読売新聞/8月3日)
これだと、学校を懲戒免職になり刑事罰を受けた教師が、学習塾を開いたり、学習塾やスポーツクラブで就労することはできる。
それから、お話を伺った弁護士さんは、有識者会議で手上げ制が検討されている ことも懸念されていた。

かたい話が続くので、これを書いているときにそばにいたアンちゃんを
第3回会議のテーマを見ると、「確認を直接義務付けることとするか、あるいは手上げした事業者にいわゆる丸適マークを付与するような仕組みとするか」とある。 https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/68589242-6480-4511-8709-51b87c5e12d3/1becf011/20230401_councils_kodomokanren-jujisha_68589242_01.pdf
これはつまり、DBSでの確認を行うかどうかを任意として、行った業者に「丸適マーク」を付与すると。預ける側が気にするのなら「丸適マーク」の事業者を選べばいいという理屈になるが、けれどそれだと選ぶ余裕のない保護者たち(シングルマザーなど社会的に弱い立場の人たちが多い)はどうなるの? 結局、弱い立場の人たちに危険に晒されやすい場が残されることになってしまう。
不思議な天秤
また、対象が刑事罰を受けた人に限られているが、ご存知の通り性犯罪で刑事処分となるハードルはそれなりに高い。「わいせつ」で処分された教員のうち、刑事処分を受けた人は数%しかいないという話もある。不起訴になれば当然対象外。
つまり、日本版DBSができたとしても、それで全ての性犯罪加害者を除外するのは難しくて、まだまだ限界がある。性犯罪加害者ではない人を誤って除外しないためでもあるけれど、そもそも性犯罪加害者であっても「職業選択の自由」や「プライバシー権」があるのだから、慎重に進めなければならないのだと法学者の方たちが言う。
性犯罪を犯した人にも更生する権利があり、職業選択の自由を狭めることは更生の可能性を狭めるとか、性犯罪で刑事罰を受けた人にも、性犯罪歴があることを知られない権利があるとか、そういうことだと。

こちらは昼寝中のアンちゃんの足です
もちろん個人の権利を国が縛ることには慎重になるべきだと思うけれど、ここでは子どもが安全に教育や保育を受ける権利と、性犯罪加害者の更生の権利が天秤にかけられ、同等に論じられているように見えることに違和感しかない。
それは天秤で語られること?
教育や保育の現場で圧倒的に弱い立場にある子どもと、性犯罪歴のある大人の権利を対立するかのように議論設定すること自体がよくわからない。
こういうことを言うと、憲法がわかってないとか、国家の恐ろしさがわかってないと言われるのかもしれないが、これを議論するのであれば、一般人に対して「加害者の権利」をプレゼンして納得させる必要があるのは学者の人たちの方だと思う。
お話を聞いた弁護士さんはDBS推進派で、DBSを作ることは性犯罪の前科がある人がトリガーになるもの(子ども)から距離を取ることになり、それは再犯しないために彼らのメリットにもなるのだという説明をしていた。もっともだと思うが、そのように加害者のメリットというロジックを整えなければ(整えてもなお)、子どもの安全を守るための対策が取られないって、なんでなん……。
記者会見のニュース
電話取材が終わった頃に国連人権理事会の記者会見が終わり、各社のニュースが出始める。
Yahoo!ニュースの編集部から、ニュースにコメントしてみてはどうでしょう?というメールが来る。Yahoo!ニュース編集部はヤフコメの治安を良くするために、こうやってオーサー(エキスパート)のコメントを推奨している。エキスパートコメントが表示されると、ヤフコメが多少お行儀良くなる効果があるらしい。日本人っぽいよね。
コメントしたのはこちらのニュース↓
国連部会「被害者の実効的救済を」 ジャニー氏の性加害問題で声明(朝日新聞/8月4日)
コメントにははっきりとそう書かなかったけれど、私はたまにテレビを見ると、朝のワイドショーでジャニーズ事務所のタレントがニコニコ笑って出演しているのに驚いてしまう。まだ何も解決していないのに。
テレビがジャニーズを重用し続けてきたことが、被害者の沈黙につながってきたのに。報道番組でジャニーズ問題を報道する姿勢を一応は見せながら、ワイドショーやドラマやバラエティでジャニーズ事務所のタレントを使い続ける。もちろん個人のタレントには何の罪もないけれど、テレビ局がジャニーズ事務所に強く出られないという姿勢を見せ続けることが、どういう結果につながるのかをわかっていないのだろうか。
私がコメントした後で、ヒューマンライツナウの伊藤和子弁護士が、国連が指摘したのはジャニーズの問題だけではなく、技能実習生や女性へのハラスメントなどもあるのに、メディアはジャニーズにばかり焦点を当てたと書いていた。
その通りだと思う。
この問題は、ジャニー喜多川氏という「特殊な」人物が起こした問題として調査されなければいけない一方で、組織の構造の中で普遍的に起こる問題としても調査され再発防止策が取られなければいけない。
両方の視点で考えなければいけないけれど、どうしても「特殊な問題」にされがち。これまで沈黙を余儀なくされてきたのはジャニーズの男性たちだけではない。ひどい被害をメディアが無視したのは今回だけではない。うつむきながらそう言いたい。

育成中の水草です
今日もハイボール
20時頃までに一仕事を終え、さてこれから歩かなきゃと思うけれど、いったんアルコールを入れるためでなければ外に出る気力がないと、アルコール担当のたまかが言う。
歩いて近くの立ち飲み屋に向かうも満席。もう少し先のカフェまで行ってハイボールと枝豆を頼む。辛く味付けしてある枝豆はおいしいが、ハイボールはレモンサワーと間違えたのかなと思うぐらい、なんか甘い。
1杯で店を出て、そのまま1万歩ほど歩く。歩きながら英会話を聞く。
全体的にまだ落ち込んでいる。
明日は東京で水井真希さんが監督した作品『ら』の上映会がある。東京まで行こうか悩む。友人に夜までに行くかどうか連絡するねとLINEして、結局LINEするのを忘れたまま寝てしまう。
8月4日
イベント告知
8月8日(火)18:30〜
オンライン:みんなで獲得した「不同意性交等罪」〜次の一歩へ
9月2日(土)13:00〜 @梅田ラテラル
会場 and 配信アリ:『射精責任』刊行記念イベント 村井理子×小川たまか×ふじさわ 「ほとんどない」ことにされている『射精責任』の話を。

暑い日のももアン どっちがどっちかわかった人はたまたま通
「たまたまな日々」をメールで読みませんか?
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。