【たまたま通信】台湾ドキュメンタリー映画「日常対話」が良かった

映画館行きたい。
小川たまか 2021.07.31
誰でも

 ちょうど本日から、東京の「ポレポレ東中野」でドキュメンタリー映画『日常対話』の上映が始まっています。

 こちらの映画コメントを寄せました。

映画『日常対話』
@smalltalktw
🌈コメントのご紹介⑥❤️‍🩹

性暴力被害、痴漢犯罪、年齢差別、ジェンダー格差、女性蔑視CM、#metoo...多くの人がフタをする問題を取材し、発信し、声をあげ続けるライターの #小川たまか さん @ogawatam より、コメントをいただきました!

多謝!!

\公開まであと6⃣日✨/
  『日常対話』
2021/07/25 14:00
12Retweet 27Likes

 まず予告編でも触れられている範囲で説明すると、台湾で生まれ育ったホアン・フィチェン監督が、母と自分の過去からこれまでを辿るドキュメンタリー。母はホアン監督とその妹を産んだものの、離婚。それから母にはずっと彼女がいて(それも数え切れないぐらい何人も)、子どもより恋人を優先しているように見える母との距離感に、監督は葛藤してきた。

 私は台湾は大好きな国だけどすごく詳しいわけではないし、同性愛や、いわゆる性的マイノリティについて取材してきたライターでもないので、最初は「なんでお声がかかったんだろ?」と思いつつ観ていました。

↓ここから多少のネタバレあり。

 台湾はトランスジェンダーの閣僚、オードリー・タンの活躍が日本でも有名だし、アジアで初めて同性婚が認められた国(2019年〜)だし、日本より50年ぐらい進んでる!って私は思っているけれど、とはいえ数十年前の状況は世界中どこも今より不寛容だったわけで。

 母の兄弟など親戚を訪ねた監督は温かく迎えられる。けれど、話の内容が母の同性愛に及ぶと、ふわ〜っと視線が逸らされる。「許さんぞ!」とか「ケッ!」みたいな嫌悪ではなくて、「いやそれは憚られる話ですから〜」「ことなかれことなかれ〜」みたいな無言のヤツ。この、あからさまに排除するわけではないけれど、言葉にせずになかったことにしていく文化、日本とも似てるなと思った。

 あと、家父長制の話が出てくるんですよね。女は嫁に行くもんだったし、墓には女の名前は入らないよ、そういうもんだったよ、みたいな。

 そういう時代に、母は酒とギャンブルに溺れる夫と離れ、自分で仕事をし(台湾固有の文化、葬式陣頭のパフォーマー)、ヘテロセクシャルの女性をも次々と口説き落として彼女にしちゃう。

 小柄で短髪、タバコを吸う姿が様になり、あまり笑わないけれど笑うとかっこ良くて、あーこの人はモテたんだろうな〜っていうのがわかる。作ってくれる青菜炒めもおいしそうだし。私からすると魅力的な人に見えてしまって(他人から見た姿と子から見たそれは違うとはいえ)、監督がどうしてそこまで距離を感じているのかが後半までイマイチわからなかった。

 しかし……、だがしかし、あ、あーそうか……という感じ。

 ここからはネタバレになるので書かないのですが、これは確かに語りづらいとされるテーマ。ただ、監督がこの作品でやったことは「この母をあなたはどう思いますか?」という問いかけではなく、「私は母をこう思う」の提示。あくまでも監督と母のストーリーなので見る側の葛藤が少ないと思います。

 コメントにも書きましたが、私はラストシーンが大変印象的で、このラストをもう一回見るために劇場に行こうかなと思いました。コロナがね……、ちょっと心配なんですが、見られる機会があれば、ぜひぜひです。

 アルテイシアさんとか牧村朝子さんとかいろんな人が寄せているコメントが載ってる公式サイトもぜひ↓

●おまけ:台湾といえばコレだよね!的なもの

藍色夏恋』……2002年、台湾とフランスの合作映画。あまりに良すぎて初見時に気絶しそうになった。夏にぴったり。高校生が眩しすぎて中年はほぼ気絶する。そして突然のキムタクに笑う。

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件』……みんな大好きエドワード・ヤン。人から絶賛おすすめされた映画は結果的に期待値が高くなりすぎて「うん、良かったよ」ぐらいになりがちなんですが、期待値とか忘れるほど。1991年の映画とは思えないほど永遠。

房思琪(ファンスーチー)の初恋の楽園』……著者の林奕含(リンイーハン)は1991年生まれ。幼い頃から数学や作文が得意で医学部に入学。その後休学し、この小説を書き上げた。50歳を過ぎた国語教師と関係を持たされる13歳少女の話で、「実話をもとにした小説である」とあります。彼女はこの小説の刊行から2カ月後の2017年4月に自死。#metooが始まったのは2017年秋からで、訳者の泉京鹿さんは、著者が#metooを知っていたらどうだっただろう……という感想を「訳者あとがき」に書いています。

私は常々、地位・関係性を利用して行われる性暴力については、被害者の心情をノンフィクションで第三者が描写するのは限界があり、無理にやろうとすれば弊害が大きいと思っており。ありのままを語るのは当事者にしかできないことだと思っていたけれど、当事者であってもフィクションの形を選んだ(選ばざるを得なかった?)というところに、感じるものがあります。

台湾で25万部超えのベストセラーだそう。台湾の人口は日本の約5分の1なので、日本だったら100万部超え。間違いなく台湾社会を変えた一冊と言えるんじゃないかと。

●おまけ2:最近食べたもの

フタバ食品/サクレ
@FUTABA_SACRE
#サクレ は #サクレレモン 以外にも、さまざまなフレーバーを展開中!
この夏イチオシのフレーバーはありますか?ヽ( '∀≦●)ノ
#かき氷の日
2021/07/25 11:30
16002Retweet 31970Likes

サクレの! セブン限定の! コーラ味が! ラムネが中に入っていて超好きなタイプでした。でも夜食べると、カロリー以上に顔がむくむので注意!

それではまた来月〜。

無料で「たまたまな日々」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
たまたまな日々・ミッドナイト念仏
読者限定
たまたまな日々・220万円判決のことなど
読者限定
たまたまな日々・アンちゃんの食事のことなど
読者限定
たまたまな日々・こわい夢の話、など
読者限定
たまたまな日々・出張から帰りました
読者限定
たまたまな日々・映画とラーメン
サポートメンバー限定
たまたまレビュー#10 『コール・ジェーン』
読者限定
たまたまな日々・猫用線香のことなど